【6年生】上手にできた!!
今日、楽しみにしていた調理実習をしました。
どのグループも仲間と協力して手際よく作ることができました。
どの子も作っている時は、一生懸命に作っていましたが、時折見せる笑顔が素敵でした。
食べている時は、おいしそうに食べていました。
「どれが一番美味しかった?」と聞くと
「自分で作ったもの!!」と答えていたのが印象的でした。
6年生のみなさん、先生も食べましたが、どれも美味しかったですよ。
次は家族の人のために作ってあげてくださいね。
今日、楽しみにしていた調理実習をしました。
どのグループも仲間と協力して手際よく作ることができました。
どの子も作っている時は、一生懸命に作っていましたが、時折見せる笑顔が素敵でした。
食べている時は、おいしそうに食べていました。
「どれが一番美味しかった?」と聞くと
「自分で作ったもの!!」と答えていたのが印象的でした。
6年生のみなさん、先生も食べましたが、どれも美味しかったですよ。
次は家族の人のために作ってあげてくださいね。
2時間目に、4年生の菊づくり教室がありました。
11月7日に地区の一人暮らしのお年寄りに菊を届けます。
今日は、最後の仕上げのために水苔をとってきれいな土を入れました。
立派に咲いた菊を見て喜んでくださるとうれしいですね!
午後からは、6年生と中学生の小中合同清掃がありました。
中学生は、きびきびとした動きで清掃活動に取り組んでいました。6年生は中学校に向けて気持ちが引き締まったことでしょう。
6年生と中学生が一生懸命掃除してくれたおかげで、上庄小学校がきれいになりました。
みなさんありがとうございました!
明日の航空写真の準備として、グラウンドに「上庄小」の文字が大きく描かれました。
明日は全員「かさ」を持っての撮影となります。忘れずに持ってきてくださいね。