今日のかみしょっ子

【6年生】氷見市音楽会・一日調理実習

10月28日(火)は、氷見市の6年生が、氷見市芸術文化館に集まって、器楽・声楽アンサンブルによるコンサートを鑑賞しました。プロの音楽家の生の演奏は迫力があって、とても感動しました。 上庄小学校は、お礼の花束を贈呈する係に

10月31日(金) 愛のこもったパンプキン3

パンプキン愛さんでは、おいしい「ブラックのジョー」という緑かぼちゃと、ハロウィンで使うジャックオーランタンにできるかぼちゃを育てているそうです。 今日は実際にジャックオーランタンを作ってくださいました!するするする~~と

10月31日(金) 愛のこもったパンプキン2

給食委員会は、ハロウィンと触坂パンプキンにちなんで、かぼちゃのお面をつけて登場。 給食献立紹介や触坂パンプキン愛さんの紹介など、クイズあり、笑いありの楽しい発表をしてくれました。いつもと違う雰囲気に緊張しながらも、堂々と

10月31日(金) 愛のこもったパンプキン1

今日はハロウィンです。給食はお話献立第3弾!「かぼちゃのおふろ」を模したパンプキンスープ。 なんと触坂パンプキン愛の皆さんからいただいたかぼちゃを使ったスープです。今日は上庄小学校に触坂パンプキン愛のみなさんや市長さんな

朝活動は「体幹ダンス」

今日の朝活動は、「体力を付ける」「体を動かして、すっきりとした気分で学習に取り組む」を目的とした体幹ダンスの日でした。 1階にいると、元気に体を動かしている音が聞こえてきました。   軽快なステップに感心しました。 みん

まかせてね 今日の食事【買い物編】

6年生は、家庭科で「まかせてね、今日の食事 ~家族を笑顔にしよう~」を学習しています。 1食分の献立作成から買い物、そして学校における一人での調理実習、家庭での実践を通して、「子供が将来にわたって、よりよい食生活を送るこ

おたより

  • 11月行事・下校予定 (10/21/2025)

    このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。