歌詞から感じることを表そう

2月9日(木)

1年 音楽

「はる なつ あき ふゆ」という曲の歌詞から感じたことをどのように歌うか話し合いました。
「『ちいさなほしが』とあるから、ちょっと弱く歌えばいいと思います」
「『こりすがちょろり』とあるから、ちょっと速く歌えばいいと思います」
感じたことを話し合いました。
いろいろな考えが出ました。
実際に歌ってみました。

どのような歌い方がよいか、歌って感じたことを話し合いました。

思ったことをはっきりと言えるようになってきています。
中には、「どうしてかというと」と理由も話せる子供がいました。
理由を付けて話す回数が増えるようにがんばりましょう。

絵描き歌も歌いました。
歌に合わせるとタヌキが出来上がります。

席にいる子供が歌う絵描き歌に合わせて、黒板にタヌキをかきます。

「ああ、変なタヌキになった」と言いますが、笑顔です。

自分の考えをはっきりと話し、友達の考えと比べることができました。
話し合いが上手になってきている様子に成長を感じました。