この数は何でしょうか
1月26日(木)
6年 算数
数の性質を利用したクイズを考えました。
ヒント1:100以下の数です
ヒント2:11の倍数です
ヒント3:一の位を四捨五入すると80になります
先生の例題です。
例題を基に問題を考えました。
考えた問題を、一人一人黒板に書きました。
みんなで答え合わせをしました。
三つあるヒントに優先順位をつけると、考えやすくなります。
そのヒントを見つけられるかが、クイズを簡単に解くポイントのようです。
今日の学習だけでなく、毎日の生活の中にも大切なヒントがあるのかもしれませんね。
「以上」「未満」「倍数」「約数」など、普段使わない言葉の性質を使ったクイズで、算数の用語を確かめられたようでした。
追記
降雪により道路状況が思わしくない中、児童送迎の際には、駐車場内での一方通行にご協力いただきありがとうございました。
おかげさまで、混乱、渋滞がありませんでした。
児童の安全確保及び送迎時の事故の防止のために、引き続き、駐車場内での一方通行にご協力いただきますようお願いします。