今日の6年生 9月20日
9月20日(火)
6年 理科
これまでに学習したことを確かめました。
月の見え方について確かめました。
月の見え方は日によって変わります。
毎日月を見ることができると見え方の変化を理解しやすいのですが、天気や生活の仕方、月が見える時間の関係で、簡単に変化を比べることはできません。
一生懸命に先生の話を聞いていました。
三日月や半月、満月、新月、月の見え方の変化を思い出し、覚えようとしていました。
最近の6年生は、知識を吸収しようという姿勢がよく見られます。
今日は、午後2時半過ぎに細い月が西の空に沈んでいくのだそうです。
9月末ごろ、条件に恵まれれば夕方から7時8時にかけて西の空に沈む細い月が見られるようです。
虫の声と月明かり、秋の風情を感じることができるかもしれませんね。