流れる水の働き 11月10日
11月10日(水)
5年 理科
先日、流れる水の働きの実験をしました。
今日は、実験の道具を見ながら分かったことを話し合いました。
「ここで曲がっているから、水があふれた」
「本当は、ここのカーブでも水があふれていたかもしれないけれど、壁で止まってあふれなかった」
「カーブがあると水の力が強くなって、あふれてしまう」
よく考えて、流れる水の働きを見つけています。
実験の結果を全員で見ることができるので、説明が具体的にできます。
十二町小学校のよさが生かされていると感じました。
5年生は、自分の考えを発表するときには、詳しく分かりやすい説明をすることができます。
これからも、どんどん発表をして、表現力を伸ばしましょう。