9月1日(月)の給食
今日の給食は、
わかめごはん
さつま汁
がんもの含め煮
変わり漬け
牛乳
でした。
さつま汁は、さつまいも、油揚げ、にんじん、だいこん、ごぼう、ねぎ、鶏肉が入っている具だくさんでした。様々な味や食感があり、とてもおいしくいただきました。
変わり漬けには、大根漬けが入っていました。普段、漬け物を食べることがあまりない子供も、味を知るよい機会だと思います。
今日の給食は、
わかめごはん
さつま汁
がんもの含め煮
変わり漬け
牛乳
でした。
さつま汁は、さつまいも、油揚げ、にんじん、だいこん、ごぼう、ねぎ、鶏肉が入っている具だくさんでした。様々な味や食感があり、とてもおいしくいただきました。
変わり漬けには、大根漬けが入っていました。普段、漬け物を食べることがあまりない子供も、味を知るよい機会だと思います。
2学期の委員会が始まりました。どの委員会も今月の目当てを立てていました。
2学期も気持ちのよいスタートがきれそうです。
【美化委員会】そうじの仕方について話し合っていました。
【保健委員会】全校のみんなに呼びかける体操を実際にしていました。
【給食委員会】どんなことに気を付けて給食を食べたらよいかについて話し合っていました。
【生活委員会】みんなに頑張ってほしいことについて話し合っていました。
【図書委員会】夏休みの宿題であるファミリー読書からおすすめの本を選んでいました。
どの委員会も2学期の学校生活をよりよく過ごすため真剣に話し合っていました。
2学期もみんなで頑張りましょう。