【3年生】ムカイストアーに見学に行って来ました!

今日は、社会の学習で、

5・6時間目にムカイストアーに見学に行って来ました。

スーパーマーケットの売り場の工夫や働いている人の工夫など、

実際にお話を聞きながら見学しました。

 

 

バックヤードにも入らせていただき、魚コーナーやお肉コーナー、おそうざいコーナーで売られている商品が作られる様子も見せていただきました!

揚げ物も、温度や揚げ時間など、美味しくするために工夫をしていると教えていただきました。

 

 

バックヤードは、普段は見えないところだったので、子供たちは驚きの連続でした!

 

上庄小学校区にある、身近なスーパーマーケットの秘密をたくさん知ることができました。

 

 

明日は、大阪屋ショップの見学に行って来ます!

☆授賞集会&読み聞かせ

今日は、朝の時間に、リモートで授賞集会を行いました。

夏休みの作品づくりを頑張った人や、ティーボール大会に出場した人が、校長先生から賞状をいただきました。最後に、カメラに向かって、賞状を見せてくれました。

校長先生は、「学習発表会が終わったので、学習モードにしっかり切り替えていきましょう」と素敵な手品を交えてお話してくださいました。

上庄っ子の中には、学校の活動以外にも、様々なことに一生懸命取り組んでいる人がいます。どちらも、頑張ってくださいね。

昼休みには、図書委員による紙芝居の読み聞かせがありました。たくさんの人が集まっていました。読み方がとても上手で、さすが委員長だと感心しました!

明日は、ハッピー エビ フライデー!  もう一日頑張りましょう!

 

昨日の答えは、「にらめっこ」でした。

 

☆今日のなぞなぞ☆

👩‍🏫「学校の中で、いつも調子がよい先生は、だ~れだ?」

 

 

 

 

 

ヒント①:「調子がよい」を言い換えると…

 

 

 

 

 

 

ヒント②「こ〇〇○う」