☆6月最後の日

今日で6月が終わります。

7月4日(火)には、延期していた「🏊‍♂️プール開きが予定されています。

天候が回復し、全員でプールに入ることができたらよいですね。🌞持ち物の準備を忘れずに!

また、予定されていた4年生の「🚴‍♀️こども自転車安全運転講習」は、7月6日(木)に延期になりました。次は、🌞晴れるといいですね…。

今日も、上庄っ子は、蒸し暑さに負けずに頑張っていました!😊

   

 

昨日の答えは、「にくまん」でした。 ※29万→にくまん

 

 

☆今日のなぞなぞ☆

  「キャンプでよく使う『はひへほ』って、な~んだ?」🧭

【3年生】最近の3年生!

最近の3年生の様子について紹介します!

 

今週の体育では、表現運動を行いました。

効果音に合わせて、体を楽しく動かしました。

眠そうな音楽が流れたときには、みんなで体育館に寝転がったり、

目覚まし時計の音が流れたときには、みんなで飛び起きたり、笑いでいっぱいでした!

また、「先生の休日」というテーマで、グループごとに演技をしました。

色団ごとに話し合いをしてどんなことをするのか考えていました。

 

 

声を使わずに表現するのはとても難しいですが、

寝て起きたり、料理をしたりする様子を上手に表現していました!

 

 

また、総合の学習では、ししまいについて調べ始めています。

実際に使われている道具を間近で見ることで、子どもたちもワクワクが膨らんでいました!

 

これからも、ししまいについて学習を進めていきます!

 

メディアルール厳守チャレンジ 2週目の目当てが決まりました!

保健委員の子供たちが企画した「メディアルール厳守チャレンジ」

今日は、気になる児童が見守る中、クラス代表が2週目の目当てをガチャで引きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2週目のクラスでがんばる「健康な生活の目当て」は次の通りです。

 

1年生 「9時までに寝る」

2年生 「ゲームは夜8時まで」

3年生 「ゲームは1時間まで」

4年生 「朝・夜歯みがきをする」

5年生 「朝ご飯に赤・黄・緑の食品を食べてくる」

6年生 「ゲームは夜8時まで」

わかば 「ゲームは夜8時まで」

ひかり 「ゲームは夜8時まで」

 

1週目と同じ目当てになった学年もありました。

来週月曜日からはこの目当てをがんばります。どのレベルまで行けるかな。

これを機会に、より健康な生活へ「ステップアップ」できるとよいですね

ご協力、よろしくお願いします。