5月11日(木)帰りの会
昨日(10日)の昼休みに、3年生の児童が、帰りの会への招待状を職員室に持ってきてくれました。うれしい気持ちになりました。
5時間目が終わったあと、校長先生と一緒に3年生の帰りの会におじゃましました。
帰りの会では、まず「ほめ言葉シャワー」を行っていました。その日の当番の児童が頑張っていたことや素敵だなと思ったことを、一人一人が伝えていました。
詳しくよさを伝える児童、相手に伝わる声ではっきりと話す児童等、継続して取り組んでいることがよく分かりました。
次は、お待ちかねのゲーム係による「ガチャガチャ」です。手作りなところに驚きました!
まず、校長先生がハンドルを回しました。さすが校長先生、「あたり」が出ました。🎊
次は、私も回しました。結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・「あたり」でした。😂
賞品のメダルをもらって、校長先生もクラスのみんなもにこにこでした。😊
担任の先生の話もよい姿勢でしっかりと聞き、元気よく帰りの挨拶をしていました。
3年生になって1か月。教室の中には、ニュース係が作った楽しいクイズも掲示されていて、学級全体で係活動を頑張っていることがよく伝わってきました。
招待してくれた3年生のみなさん、ありがとうございました。「あたり」はもろちんうれしかったですが、それ以上に招待してくれたやさしい気持ちが本当にうれしかったです!
これからも、学級目標の「あかるく やさしい」クラスを目指して、頑張ってくださいね。
他の学年のみんなも、頑張っていました!