4月13日(木)

新学期が始まって1週間。今日は気持ちよく晴れました。

今日は、上庄小学校のよいところを紹介します。

まず、集団登校がないのに、近所の友達と一緒に歩いて登校する人が多いです。車で送ってもらう人も、少し離れたところで降りて歩いて来る人が増えました。

また、同じ地区の上級生が下級生と一緒に登校する姿も多く見かけます。「上庄っ子の合言葉」どおり「みんなに優しい」人がたくさんいます。

横断歩道を渡るときは、しっかりと手を挙げています。

渡り切ったところで、止まってくださった車にお辞儀をして感謝の気持ちを伝えるのは、上庄小学校のよい伝統です。

休み時間になると、グラウンドで元気よく遊ぶ人が多いです。今日は、2年生がおにごっこをしていました。

10時25分に校内放送が流れると、みんなすぐに戻っていきました。時間を守る人も多いです。

明日は、縦割り掃除がスタートする日。班のみんなで協力して掃除に取り組む様子を紹介する予定です。

【1時間目の様子】