書初大会
みんな、一文字一文字真剣に丁寧に書いていました。
みんな、一文字一文字真剣に丁寧に書いていました。
大雪で始業式の日が1月14日(木)になりましたが、上学年と下学年にわかれて始業式を行いました。
無事3学期が始まりました。
地震が発生したとの想定で、グラウンドに避難をしました。
みんな、静かにおしゃべりをせずに避難することができました。
次に、津波が発生したとの想定で、3階へ避難をしました。
ひみラボ水族館へ行ってきました。
水槽の中の魚を観察したり、釣り堀の魚つりを楽しみました。
ひとり暮らしをしているお年寄りに、4年生が育てた菊の花をメッセージと一緒にプレゼントをしました。
とても喜んでいただいて、子供たちもほっこりうれしそうでした。
氷見市漁業文化交流センターへ校外学習へいってきました。
4面大型スクリーンで「天然のいけす富山湾」や「氷見の漁師体験」の大迫力映像をみました。
ひみの漁業を詳しく知ることができました。
氷見海浜植物園へ校外学習へ行ってきました。
ふわふわドームやボルタリング、ネット遊具なとがあり子供たちは元気いっぱいに体を動かしていました。
氷見市海浜植物園へ校外学習に行ってきました。
リニューアルした海浜植物園にはたくさんの遊具があり、子供たちは大喜びでした。