12月7日(水)

雨が続いて寒い日が続いています。教室は暖房がついて快適ですが、体育館はかなり寒いです。

そんな中でも、上庄っ子は、体育の時間や休み時間に元気に活動しています。

1年生は、体育の時間にマット運動をしていました。

マット運動につながる運動遊びの後、自分たちでマットの準備をします。

今日は、ゆりかごや背支持倒立をしてから、丸太転がりをしたり前転がりをしたりしていました。

休み時間には、1年生と3年生が鬼ごっこなどをして遊んでいました。

適度な運動は体の抵抗力を高め、よい睡眠にもつながります。これからも、寒さに負けずに体を動かしましょうね。

2学期最後の委員会

昨日の6時間目に、2学期最後の委員会がありました。

2学期の活動を振り返った後、12月の目当てを決めたり、目当てを意識できる取り組みを考えたりしました。

各委員会のアイディアあふれる取り組みのおかげで、上庄小学校や上庄っ子がよりよくなりました!

3学期も上学年みんなの力で、よりよい学校をつくっていきましょう。

【5年生】書き初めの練習スタート

12月5日(月)

12月に入り、書初練習がスタートしました。

 

まずは、準備から。

うっかり道具がなかった人もいたので、また次回までにそろえておきましょう。

くつもそろえていて、さすがです❗

今年度の5年生の字は雪の大地」❄

真剣なまなざしがとてもかっこよかったです✨

丁寧に書こうとする気持ちが伝わりました💖

これから、どんどん伸びていきましょう🎵

今日でお別れでした

朝活動の時間に、3年生の担任をされていた草島先生の離任式がありました。

草島先生のお話を聞いた後、代表委員の二人が花束を渡しました。

3年生の教室では、5時間目にお別れ会をしていました。

みんなで楽しく遊んだり、記念撮影をしたりしました。感謝の手紙も渡しました。

草島先生、本当にありがとうございました。

草島先生のことが大好きだった3年生のみなさん。これからも、教えていただいたことを生かして頑張りましょうね!

 

5年生の研究授業がありました

今日から師走。冬本番ですね。

今日は、2時間目に5年生の研究授業がありました。国語科で、学習課題は「よりよい学校生活のために、話し合って解決したい課題を決めよう」でした。

今日の主な活動は話合いです。まず、話し手と聞き手の目当てを班ごとに決めました。

次に、グループになって一人一人の考えを発表し合い、グループの意見をまとめました。

互いの考えがTeamsで共有されていたので分かりやすかったです。話し合いでは、「秘伝の書」を活用してうまく進めていました。

 

最後に、グループで出た考えを紹介し合い、一番話し合いたいと思う課題にネームプレートを貼りました。どれも「よりよい学校」につながる課題でした。

次の時間から、決まった課題について話し合います。

この学習で身に付けた話し合いの力を、学級会や委員会等いろいろな話し合いの場面に生かしていってくださいね。

   

ヒーター設置完了!

11月も今日で終わり。これからの厳しい寒さに備え、各教室にヒーターを設置しました。

まず、昨日の放課後、1年生教室にヒーターを設置して、設置場所等を確認しました。

そして、今日、全職員で協力して作業を行いました。

まず、設置場所を赤色のテープで囲みます。

重いヒーターは、二人で協力して運んだり、台車にのせて運んだりしました。

延長コードをテープで固定して、最後に灯油を入れて設置完了です。

冬季期間、教室の暖房には基本エアコンを使用し、気温に応じてヒーターも合わせて使用します。

効果的に換気を行うことで、暖かさとコロナ対策の両立を図っています。二酸化炭素濃度も測定しており、万一基準値を超えたときは、すぐに窓等を全開にして換気します。

明日からさらに気温が低くなる予報が出ています。

室内で着用できる上着があると、室温に応じて脱ぎ着できるのでおすすめです!

子供は風の子。上庄っ子は今日も、寒さに負けず、元気に活動していました。

クラブ活動

昨日の6時間目はクラブ活動でした。各クラブの様子を紹介します。

【イラストクラブ】

黒板に絵をかいて、伝言ゲームをしました。みんな絵が上手でした。

【パソコンクラブ】

カレンダー作りの続きをしていました。できた人は、プログラミングをしていました。

【室内ゲームクラブ】

ブロックスというボードゲームをしていました。ルールが簡単なのがよいなと思いました。

【球技クラブ】

ドッジボールをしていました。先生も一緒になってゲームを楽しんでいました。

【卓球クラブ】

チームに分かれて団体戦をしていました。卓球大会に出た人に果敢に挑んでいました。

【科学クラブ】

前回作ったペットボトルロケットを飛ばす日でした。歓声をあげながら何度も飛ばしていました。

来月のクラブは12日(月)です。次回も楽しみですね。

明日以降、気温がぐっと下がるそうです。暖かい服装で登校しましょう。

1 129 130 131 132 133 214