エコクリーンセンター見学
7月1日(木)
4年 社会
社会科の学習で、上田子にあるエコクリーンセンターを見学してきました。
どのような施設があるか、どのような工夫があるかたくさん見つけること、恥ずかしがらずに質問をしてくることを目標にして出かけました。
エコクリーンセンターは白くてとてもきれいでした。
まずは、挨拶をします。「お願いします」
次に、資料をいただき、説明を聞きます。
ごみを集めた車が入ってきて、重さを量る場所を見ました。
ごみを集める「ゴミピット」を見学しました。
ごみをつかむクレーンの大きさと比べてみました。
ついつい笑顔になります。
灰を集める「ハイピット」です。
焼却炉の仕組みについて教えてもらいました。
いろいろな発見をしました。
少し恥ずかしがり屋な4年生ですが、がんばって何人も質問しました。
見てみないと分からない設備を見たり、説明を聞いたりしてたくさんの発見がありました。
よい見学になったようでした。