9月28日(木)ほかほか週間

9月22日から9月28日までは「ほかほか週間」です。

みんなで挨拶の輪を広げようという思いから、学年ごとに職員室や教室を回って挨拶運動をすることになりました。

今日の担当は1年生です。

1年生は、「どのような挨拶運動にすればよいか」みんなで話し合いました。

全員で挨拶をするのもいいけれど、「一人一人に挨拶した方がたくさんの人に挨拶ができる」という意見から、各学年の教室に行って一人一人に挨拶することに決まりました。

まずは職員室に行きました。代表委員の挨拶に合わせて元気よく挨拶をしてます。

各教室を順番に回りました。5年生や6年生の教室にも行きました。

1年生はちょっとどきどきしているようです。

「おはようございます」と挨拶をすると、みんな笑顔で挨拶を返してくれました。

どの教室も笑顔があふれ、温かい雰囲気になりました。

お昼の放送で、1年生が見付けた挨拶名人を発表し、全校のみんなに「挨拶をしましょう」と呼びかけました。

挨拶名人のよいところをカードに書いています。このカードは「ほかほかあいさつの木」に貼っていきます。

挨拶の輪が、どんどん広まるといいですね。