楽しく学習しました 2月7日
2月7日(火)
1年 算数
「どちらが広い」という学習をしました。
小学4年生での面積の学習でも必要になる広さの感覚を養います。
二人組になり、赤か青のうちから自分の色を決めます。
ジャンケンをして、勝った人が自分の色をますに塗ります。
終わったときに、赤と青のどちらが広いか比べました。
先生の説明をよく聞けるようになってきています。
話をよく聞けるので、すぐに活動ができます。
正しい手順でできるので、困ることなく自分たちで進められます。
自分たちで進められるので、楽しそうです。充実感も感じていると思います。
「勝った~」「やった~」楽しそうな声があちらこちらから聞こえてきます。
子供たちの様子を見る先生も楽しそうでした。
経験や心の動きが違う一人一人が、4月からいっしょにがんばってきました。
その時々の姿や行動はまちまちでしたが、気持ちの中ではよくなろう、がんばろうと思っていたのでしょう。
その成果がいろいろなところに見られています。
よくなったところをつなぎ合わせて、4月から、新1年生のお手本になれるようにがんばりましょう。