今日の6年生 12月19日

12月19日(月)

6年

1時間目、国語の時間に古典について学習しました。
狂言の「柿山伏」です。
子供たちが耳慣れない言葉遣いがあります。
読むことも難しいのですが、読めないと物語の場面や面白さが分かりません。
二人組で読みました。

一言ずつ感想を発表しました。

三時間目には、別の二人組がみんなの前で読みます。

難しい言葉も、読めるようになりましょう。

2時間目、音楽の時間に朝日丘小学校の6年生とオンラインで交流しました。

お互いに合奏曲を発表しました。

十二町小学校の6年生は、学習発表会で演奏した「ミッキーマウスマーチ」と「木星」を発表しました。

動画でご覧いただけます。
「ミッキーマウスマーチ」

「木星」

交流を終えた6年生は、ほっとしていました。
「楽しかったです。また、したいです」
「利賀小学校とも、また、交流したいです」
感想から、交流学習という発表の場が子供にとってよい機会になったと感じました。

中学校でも、お互いに仲よくしてもらいたいです。