今日の1年生 11月30日

11月30日(水)

1年

道徳の時間に、「空のクレヨン」というお話を読んで、親切について、いろいろと考えました。


おじいちゃんに買ってもらった大切なクレヨン。図工の時間に、貸してほしいと友達から頼まれて、涙をこらえて、クレヨンを貸してあげるけんと君。友達に貸せば貸すほど、クレヨンは、どんどん短くなっていきます。
おじいさんは、元気のないけんと君をぎゅっと抱きしめます。
けんと君やおじいさんの優しさが詰まったお話でした。

自分の意見や感想をたくさん発表しました。
ハンドサインを使って、友達の考えと自分の考えを比べながら聞くことができるようになってきました。

心の中で思っていることを言葉にして話すことで、思いははっきりとして強くなります。
友達の思いに触れ、新しい発見をすることができます。

友達の発表を聞き、自分の考えを話す子供たちの姿に成長を感じました。