体験入学 ~待っています~ 11月7日
11月7日(月)
今日、来年度の入学生が、体験入学に来ました。
1年生との交流では、自己紹介や、学校クイズ、ゲームをしました。
1年生は、今日の体験入学のために準備をしてきました。
10月25日には、何をして交流をするかみんなで考えました。(10月25日へのリンク)
司会者が会を進行しました。
はじめの言葉を代表の子供が言いました。
次に、1年生が自己紹介をしました。
普段よりもとても上手にできました。
来年度の新入生の、よい手本になりました。
次に、学校クイズをしました。
「休み時間は何回あるでしょう」「1年教室に黒板はいくつあるでしょう」という問題が出されました。
問題が変わるときに、解答カードを素早くかえていました。
問題をはっきり話すことができました。
解答カードが見やすいように、手をぴんぴんに伸ばしていました。
最後に、「王様ジャンケン」というゲームをしました。
「王様ジャンケン」の準備を素早くしました。
きびきびと活動していました。
楽しんでもらおうという気持ちやこの機会を大切にしている気持ちが伝わってきました。
「王様ジャンケン」が始まり、来年度の新入生とたくさんジャンケンをして、楽しく過ごしました。
最後に、玄関で見送りました。
代表の子供が終わりの言葉を言いました。
体育館から出ていくところを、手を振って見送りました。
玄関でも、見送りました。
「まってるよ」
という声が聞こえました。
うれしそうでした。やり遂げた充実感を感じてたのでしょうか。
1年生も、4月には学校でのお兄さん、お姉さんになります。
今以上に、相手を思いやった考え方ができるでしょう。
新1年生の入学が楽しみですね。