今日の1年生 10月19日
10月19日(水)
1年 道徳 「だいすきな かぞく」
家族について話し合いました。
家族のために何をしているか話し合いました。
「お母さんが寝るところの掃除をしています」
「部屋の掃除をしています」「洗濯物をたたんでいます」
「食器洗いをしています」「買ったものの後片付けをしています」
「ご飯をよそっています」
家族のために仕事をしていることがよく分かりました。
中には「ご飯を作っている」という子供もいました。
友達の発言に対して拍手をする姿も見られました。
力いっぱい手を伸ばして発表しようとしていました。
「~~のために」や「~~が喜んでくれるから」という声がよく聞かれました。
家族を大切に思い、家族に喜んでもらうことをうれしいと感じていることがよく分かりました。
家族に対して優しい気持ちをもっているから、いろいろな人にも優しい気持ちを向けることができるのだと思いました。