今日の5年生 10月18日
10月18日(火)
5年 算数
いろいろな数を分解して、感覚を育てました。
学習の舞台は新幹線の中でした。
「2列と3列の新幹線の座席に、13名が間を空けずに座ります。どのように座るでしょうか」
という問題でした。
どのように座るか座席の配置を図を使って考えました。
考えた座り方を発表しました。
3人かけの列に3列、2人かけの列に2列という座席の配置を考えました。
このように数を分解する考え方は、中学校での学習につながって行きそうです。
子供の中から「13人の場合だけ、、」とつぶやきが聞かれました。
そこで、先生が、2人から25人までについて考えましょう、と投げかけました。
一斉に机に向かいノートに考えを書き始めました。
グループで相談しながら考えました。
すぐにグループでの話し合いが始まりました。
無駄な時間がありません。
けじめのある姿が見られています。
一つ考えをもったら、ちがう考え方ができないかにも挑戦してみませんか。