今日の十二町小学校 7月22日
7月22日(金)
昨日は、保護者会にお越しいただきありがとうございました。
早いもので、今日で1学期の最後の日になりました。
今日の、十二町っ子の様子を紹介します。
1年生
しおりを使って、夏休みの生活の仕方を考えていました。
授業中の姿勢が乱れると心も乱れます。
姿勢を整える習慣が付くように夏休み中もがんばりましょう。
2年生
1学期を振り返って、自分でがんばったと思うことを書き出していました。
2年生は自分で学習しようという態度が育ってきていました。
夏休み中も自主学習などがんばりましょう。
3年生
1学期にがんばったことを振り返っていました。
友達の話をよく聞き、よく考えました。
休み中に自主学習をたくさんしたり本をたくさん読んだりして力をためて、2学期もがんばりましょう。
4年生
教室のロッカーと靴入れを掃除していました。
夏休み中も、自分で考え、自分で決めて、進んで行動しましょう。
5年生
よく調べ、よく考え、進んで行動しました。
家の仕事をしたり、自主学習を進めたりして、充実した夏休みを過ごしましょう。
かわせみ学級
先生と一緒に計算の確かめをしていました。
いろいろなお店を開きましたね。
いろいろ我慢ができるようになってきています。
2学期もがんばりましょう。
ひまわり学級
漢字を確かめました。
1学期は目当てを立ててがんばりました。
夏休み中に、今までと違った体験をして、知識を広げてみましょう。
6年生
本の紹介をしていました。
その日のうちにすべきことを終わらせて、さわやかな毎日を過ごしましょう。
明るい表情で下校していきました。
2学期に元気に会いましょう。