花はどこから咲くのだろう

7月8日(金)

1年 生活科

アサガオについて話し合いました。
写真を見ながら、観察して気付いたことを話し合います。
「つるは、さわるものに巻き付くから棒に巻き付ければいいよ」
「つるは、先が揺れながら棒に巻き付いていくとお父さんが言っていたよ」
と、一生懸命に話します。
 
話合いの中で、花はどこから咲くか疑問が出てきました。
「つぼみがあるところから花が咲きます」
「つぼみはつるの先にあると思います」
「葉の横だと思います」

活発に意見が交わされます。
友達の意見を聞きながら、考えが変わります。
よく聞いているから見られる姿です。
みんなでアサガオを見て確かめました。

つぼみはつるの先でなく、途中の葉の横についていました。
花も歯の横に咲いていました。
疑問を解決すると、子供たちの意識はすぐに花に移りました。
「紫色の花が咲いている」
「下の方で咲いている花の色と違う」
「〇〇君のいっぱい咲いとる」
「これからつるが巻き付くかな」

たくさんのことを見付けました。
これから、アサガオはたくさん花を咲かせていくでしょうね。

いろいろなことを見つけてミニアサガオ博士になってください。