色を作ろう
5月25日(水)
3年 図工
色を混ぜていろいろな色を作りました。
前の時間に作った色をパレットに残していました。
水にぬれた筆をパレットに付けると絵具をまた使えるようになりました。
「絵具がよみがえった」
楽しい発想の一言が聞かれます。
次々と新しい色が作られました。
作った色を塗り分けて自分だけの配色の車を作りました。
先生にヒントをもらいながら、色を作ります。
細かい作業も夢中になってします。
いくつもの色を混ぜすぎてきたなくなってしまった子供もいます。
「まぜすぎたら、だめやな」
失敗から学びます。
ルールを守っているから先生の話をよく聞き、理解することができます。
先生の話を理解できるから、豊かな発想が生まれます。
豊かな感性や、集中力を感じることができました。