利賀小学校との交流学習 11月26日 -5・6年-
11月26日(金)
5・6年
利賀小学校とOnlineで交流学習を行いました。
十二町小学校からは、「夕べの集い」「高齢者への花鉢プレゼント」「イタセンパラの観察」について説明しました。
二人の子供が、総合司会を務めました。
コンピュータで作ったプレゼン資料を見せながら発表しました。
発表がスムーズにつながるように、並び方を工夫しました。
聞き取りやすい声で話すことができました。
発表する内容を覚えて、何も見ずに発表します。
準備をしっかりとしていることがよく分かります。
利賀小学校には、このように映っています。
発表の一部を動画でご覧ください。
利賀小学校の発表を聞きます。
少ない人数でしたが、一人一人がはっきりとした声で話していました。
利賀小学校の子供は、発表する内容をよく理解し、自分の知識にしていることが分かりました。
発表の後、感想や質問を言い合いました。
何人も進んで質問をしたり感想を言ったりしました。
利賀小学校の発表を、きちんと聞き取っていたことや、恥ずかしがらずに発言できたことに成長を感じました。とてもよい交流活動だったと思います。
今日できたことを覚えておいて、いろいろなことに自信をもって挑戦しましょう。