カタカナで書く言葉

11月24日(水)

2年 国語

身の回りにある、カタカナで書く言葉を見つけました。
まず、外国からきた言葉を探しました。
「金メダル」「コップ」たくさん見つけました。
「オムライス」「ランドセル」「ジャンパー」「ヒーター」
オムライスやランドセル、ジャンパーなどは生活を思い返す中で見つけたのでしょうか。
学習と生活が結びついています。
次に、外国の国や土地、人の名前について探しました。
「オーストラリア」「ブラジル」「ギリシャ」「アメリカ」などと国の名前や
「ニューヨーク」「パリ」などと土地の名前を見つけました。

生活の中で、テレビや会話から情報を得ているのでしょう。
さて、カタカナで書く言葉には音では分かるけれど、文字にすると書きにくかったり、読みにくかったりするものがあります。
子供たちは、うまく書けるでしょうか。

すぐに書ける子供が多いようでした。感心しました。

2年生は、今日も、頭と耳と口をいっぱい使って、元気よく学習しました。

2年生の姿を見ながら、ふと、この子供たちが社会を担う未来(2~30年後)には、どのような世の中になっているのだろうと思いました。
未来でも、頭と耳と口を使って、元気よく活躍できるように、たくさんの言葉を覚えましょう。