大きく跳びます

11月19日(金)

2年 体育

跳び箱とマットを使って、いろいろな動きをしています。
今日は、跳び箱の上から、大きく跳びました。

どこまで跳ぶか目当てを決めて、

えいっと跳びます。

体全体を使って跳び出しています。
「遠くへ跳ぶにはどうしたらよいですか」と先生がたずねると、
「腕を振って勢いを付けるとよいです」という考えが出ました。
試してみます。

なるほど、力強く跳び出し、遠くへ着地しているようです。

一気に全力を出して、跳んでいました。

運動が一段落したときです。
「言いたいことがあります」というので、何かなと思いながら聞いてみると、
「朝、靴箱を揃えてくれてありがとうございます」
と、言ってもらいました。
児童が登校した後、靴箱を揃えていたことを先生が子供たちに伝えてくれたようです。
そして、自分たちでも靴はそろえてあるか、土がついていないか、かかとを踏んでいないか確かめようと話し合ったそうです。
自分たちで、靴の入れ方を考えくれたことをうれしく思い、2年生の靴箱を見てみました。

きれいにそろえてありました。
見ていて、すっきりします。

心がほっと、すっとしました。