ノートに考えを書こう
11月18日(木)
3年 理科
先日、ゴムを使って走る車で実験をしたことをノートにまとめました。
実験をして見つけたことや不思議に思ったことを書きます。
先生は、ノートを見て回り「これはよい」ところに赤線を引いたりコメントを書いたりして、自信をもって発表できるようにしています。
3年生は、授業中に思いついたことや不思議に思ったことを吹き出しにして、ノートに書き足しています。
吹き出しを使ったことで、いつでも何かを考えているようになってきました。
頭がいつも回転しています。
ノートに書いた実験の結果を読み直して、考えが広がっている子供もいました。
その他、ノートに絵を描いて説明をしようとする子供もいました。
ノートの使い方を工夫することで、子供がいつも考えて、その考えが広がっていくことを期待します。
ノートに考えをまとめると、次は、ペアで説明し合います。
先生も、ペアの中に入って話を聞きます。
相手を変えて、何回も説明します。
説明を繰り返すことで、どんどん上手に自分の考えを話せるようになってきました。
次は、質問をして、お互いの考えをより詳しいものにすることを目指しましょう。