今日の給食 11月28日
11月28日(月)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、がんものふくめに、あおなのごまみそあえ、ごんごん汁でした。
ごんごん汁にはサトイモや豚肉、シイタケの他ダイコン、ゴボウ、レンコン、ニンジンが入っていて、食物繊維をとれていると感じながら、おいしくいただきました。
11月28日(月)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、がんものふくめに、あおなのごまみそあえ、ごんごん汁でした。
ごんごん汁にはサトイモや豚肉、シイタケの他ダイコン、ゴボウ、レンコン、ニンジンが入っていて、食物繊維をとれていると感じながら、おいしくいただきました。
11月25日(金)
図書委員会の子供たちが企画して、読書の楽しさに気付き、本をたくさん読みたいと思えるように、「本大好き集会」を行いました。
集会では、本のことやみんながどのような本を読んでいるかがよく分かるクイズや、司書の先生の読み聞かせ、インタビューがありました。
はじめの言葉です。
クイズです。
司書の先生の読み聞かせです。
インタビューです。
終わりの言葉です。
「読んでいない本があったので読んでみようと思いました」
という感想が聞かれました。
集会が始まるまでにいろいろなハプニングがあり、臨機応変に動いていました。
よい集会でした。
11月25日(金)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ふきよせごはん、牛乳、とり肉の照り焼き、野菜のはりはりづけ、ダイコンとワカメのみそ汁でした。
野菜のはりはりづけは昆布のうまみと、切り干し大根のしゃきしゃきとした食感を感じながら、おいしくいただきました。
11月24日(木)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、はちみつパン、牛乳、カボチャグラタン、フルーツヨーグルトあえ、ポトフでした。
ポトフには、キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、ベーコン、ウインナー等が入っていました。
栄養のバランスがよさそうだと思いながら、おいしくいただきました。
11月24日(木)
1年 生活科
自分たちで育てたアサガオの種を、来年の1年生にプレゼントする用意をしています。
今日は、手紙を書きました。
新1年生が読みやすいように丁寧に書くことに気を付けました。
「漢字で書いてもいいですか」と、言う子供もいました。
学習したことを活用したいのでしょう。
とても素晴らしいことです。
「新1年生は読めるかな」と問いかけると、
「ひらがなの方がいいな」と考えを改めていました。
少しのことですが、相手の立場に立って考えることができていました。
新1年生のことを大切に思っているからでしょうか、みんな真剣に書いていました。
丁寧に書けていたようです。
今年は、4月に2年生がプレゼントしてくれた種を『ありがとう』といって受け取っていました。
もうすぐ、渡す立場になりますね。
アサガオのバトンがつながっていきますね。
新1年生に種を渡す日が楽しみですね。
11月22日(火)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、ワカサギのカリカリフライ、ミルクおから、ジャガイモとミズナのみそ汁でした。
「やった、今日のみそ汁にじゃがいも入っている。ジャガイモ大好きやから楽しみや」
という子供の声が聞かれました。
おいしそうに食べていました。
11月22日(火)
1年 生活
生活科の学習で、作ったおもちゃを使って2回目のお店屋さんを開きました。
力を合わせて準備をしました。
お店が始まりました。
お店の番をする人と遊びに行く人の二班に分かれました。
楽しそうです。
きちんと順番を待ちました。
友達がうまくできるか見守りました。
先生も挑戦しました。
おもちゃを使ったゲームに成功するとプレゼントをもらいました。
葉っぱや折り紙で作った素敵なプレゼントでした。
後片付けも、力を合わせてしました。
楽しいゲームがたくさんありました。
温かい雰囲気の中で、みんな仲よく楽しく過ごしました。
11月21日(月)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、みそだれ肉団子、青菜とキノコのひたし、のっぺい汁、みかんゼリーでした。
のっぺい汁には、白菜、ゴボウ、こんにゃく、サトイモ、とり肉、ニンジン、ダイコン、シイタケとたくさんの食材が入っていて、おいしくいただきました。
11月17日(木)
1年 生活
生活科の学習で、作ったおもちゃを使ってお店屋さんを開きました。
友達のおもちゃで遊んだり、教職員を招待したりしました。
楽しいおもちゃばかりだったそうです。
大人も子供も楽しんだようでした。
11月21日(月)
1年 国語
国語の学習で、友達にインタビューをしました。
「楽しいことは何ですか」と聞きました。
ペアになって、質問し合いました。
インタビューしたことをメモしました。
インタビューを通して、詳しく聞いたり話したりすることはできましたか。