学習のあゆみを感じました
12月22日(木)
ひまわり学級
社会科の学習をしました。
戦争時の生活について、資料を基に考えました。
「いろいろな制限がありました」
という先生の言葉に、
「あまり食べ物を食べられなかったのかな」
即座に反応します。
自分の考えをしっかりともてていました。
教室の中を見ると、これまでにがんばってきたことが掲示してありました。
やる気をもってできたこと、思いやりをもってできたこと、元気よくできたことがカードに書かれていました。
それを見ると、がんばってきたのだなと思いました。
きっと、本人もがんばれた自分に自信をもてたことでしょう。
図工で書いた学校の絵も掲示してありました。
細かいところまで丁寧に描かれていました。
根気強さや、詳しく見る力が付いてきたことを感じました。
廊下には、冬野菜を植え、成長を見守り、収穫し、調理した足跡が掲示されていました。
作物に対する優しさや、成長を喜ぶ素直さがよく分かりました。
2学期に、いろいろなことをがんばれたのだと感心しました。
3学期もがんばりましょうね。