【1年生】1年間ありがとうございました
1年生の卒業式となる修了式がありました。
体育館での「はじめて」の式でした。
1年生の代表の友達が修了証をもらったり、3学期頑張ったことを発表したりしました。
1年生にとって、この1年間は、毎日、「はじめて」の積み重ねでした。
「はじめて」の給食!
6年生に手伝ってもらいながら、頑張りました。
今では、自分たちでできるようになりました!
「はじめて」の学校探検!
いろいろな教室があって、わくわくしました。
音楽しつで「お気に入りの音」発表会を開いたり、体育館で楽しく運動をしたりしました!
「はじめて」の運動会(ひみのえさい)!
2年生の動きを見ながら、全力で頑張ることの楽しさを感じました。
来年は、自分たちがお手本になります!
「はじめて」の校外学習!
秋を見つけたり、仲良く遊具で遊んだりしました。
たくさん歩いて疲れたけれど、みんなで食べたお弁当は最高でした!
「はじめて」のステージ発表(ひみのえキラキラ集会)!
どきどきしながら、頑張って発表しました。
練習すると、どんどん上手にできるようになって嬉しかったです!
子供たちは「はじめて」を積み重ね、立派に成長しました。
4月からは、2年生!!
小学校で「はじめて」のおにいさん、おねえさんになります!
2年生でも、たくさんの「はじめて」を積み重ね、成長していってくれることを願っています。
明るく元気な子供たちに出会えて、とても幸せな1年間でした。
1年間、温かく見守り支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうごさいました。
1年生担任一同