3/23(火)今日の給食
ご飯
牛乳
さばの銀紙焼き
金平ごぼう
厚揚げのみそ汁

最後の給食でした。1年間おいしくいただきましたね。給食の準備がとても上手になりました。






ご飯
牛乳
さばの銀紙焼き
金平ごぼう
厚揚げのみそ汁

最後の給食でした。1年間おいしくいただきましたね。給食の準備がとても上手になりました。






3月23日(火)
比美乃江参観(ネットで学習参観)
本日の授業の様子をご覧下さい。
3年生 どの教室もお楽しみ会真っ最中!みんなで考えてつくり上げました。


5年生 好きなキャラクターや憧れの人物について、英語で楽しく紹介し合いました。



4年生 話合いが上手になりました、友達の考えを真剣に聴いています。





2年生 姿勢よく…すっかりおにいさんおねえさんらしくなりましたね。



1年生 思い出を書き綴っています。いろんなことがありました。




明日で3学期が終了します。明日は、離任式、修了式です。




「ひとつのこと」…斎藤 喜博(さいとうきはく)
いま終わるひとつのこと いま越えるひとつの山
風渡る草原(くさはら) 響(ひび)き合う心の歌
桑(くわ)の海光る雲 人は続き道は続く
遠い道はるかな道 あす登る山も見定め
いま終わるひとつのこと いま終わるひとつのこと
1年のしめくくりの時期です。子供たちは学年の山を一つ登りました。コロナ禍でも頑張り続けた1年!みんなで成長を喜び合いましょう。