3月4日(木)比美乃江参観(ネットで学習参観)

3月4日(木)

比美乃江参観(ネットで学習参観)

本日の授業の様子をご覧下さい。

3年生 今日は集中してまとめのテストに取り組みました。いよいよラストスパートです。

5年生 大造じいさんや残雪についてグループで話し合い、自分たちの思いを伝え合いました。

4年生 今日はまとめのテストに集中して取り組みました。掲示してあるゴンの版画も楽しいです。

1年生 算数では色板を使って形作りを楽しみました。工夫して凧や流れ星などの形も作っていました。

2年生 集中してまとめのテストに取り組みました。体育ではマット運動を頑張りました。

6年生 集中してまとめのテストに取り組んでいました。卒業プロジェクトも終盤です。頑張れ6年生!

今日はいい天気で太陽の光がまぶしく感じられました。

本日もネットで学習参観をご覧頂き、ありがとうございました。

 

読書の楽しみ!「泣けないサボテン」

<「しーんと読書」の時間に集中して本を読みましょう>

図書室を利用する子供が増えました。図書館司書の余川さんが環境を整えてくださっています。

図書館司書から「泣けないサボテン」という本を紹介されました。

サボテンの優しさ、サボテンを応援するぼくの温かさ…読んでいると心がやわらかくなるようなすてきな本です。図書室の入り口には、おすすめの本が置いてありますので、ぜひ手に取って読んでみましょう。

読書は心を成長させる大切なものです。今年度全校で一番本を借りた人は75冊でした。児童の皆さん、わくわくして図書室に行ってみませんか。