校舎内外を美しく
9月20日(金)
始業前には登校坂や玄関前を、掃除の時間には縦割り班で子供たちが一生懸命に掃除を頑張っています。
しかし、手が届かないところは職員が頑張っています。
用務主任のTさんがいつものように花をたくさん飾っていました。バラの花は、事務のKさんがプール横で世話をしているバラです。
外では、教頭が草刈り。教職員と子供たち全員で環境美化に努めています。
9月20日(金)
始業前には登校坂や玄関前を、掃除の時間には縦割り班で子供たちが一生懸命に掃除を頑張っています。
しかし、手が届かないところは職員が頑張っています。
用務主任のTさんがいつものように花をたくさん飾っていました。バラの花は、事務のKさんがプール横で世話をしているバラです。
外では、教頭が草刈り。教職員と子供たち全員で環境美化に努めています。
9月20日(金) 4年体育
来週のマラソン大会に向けて、4年生が練習を行いました。まずは、コースを歩いて確認し、その後1200mの距離に挑戦しました。
日頃からスポーツクラブで活動している児童が、タイムもよかったようです。やはり運動習慣が大切ですね。
来週の本番は、一人一人が自己ベストを目指して頑張りましょう。