5/15 運動会予行を行いました

15日は、運動会予行でした。朝から準備を行い、予行をスタートさせることができました。暑さ対策を行いながらの予行でしたが、みんな元気に予行を終えることができました。宮田っ子は、今日の予行の成果を本番の運動会では十分に発揮します。応援よろしくお願いします。

      

5/9 3年 総合的な学習の時間 校外学習(田子浦藤波神社)

3年生は、総合的な学習の時間で「氷見のじまん」を調べています。

今日は、2年生のときにも訪れた「田子浦藤波神社」に行って来ました。

ゲストティチャーの小谷さんも一緒に、宮田地区の地形のことや宮田と大伴家持や万葉集との関係等、たくさんのことを教えていただきました。

もちろん、美しい藤の花も堪能してきました。

この先も、歌碑や万葉集、大伴家持について調べていきます。

 

帰り道に、泉の杜にある歌碑も見て来ました。

 

 

4/18 3年 理科 苗を植えました

理科の学習のために、プランターにキャベツの苗を植えました。

「どうしてキャベツ?」

「テントウムシが来そうだよ。」

「イモムシがくるんじゃない?!」

など、いろいろな想像をめぐらせながら植えていました。

大きく元気に育つように、しっかり水をあげてくださいね。

 

令和5年度卒業証書授与式

3月18日(月)

校舎の中は、先生方や5年生が中心となって飾り付けたお祝いのメッセージでいっぱいです。

6年生27名が旅立つときがきました。新しい制服に身を包んだ卒業生。「制服、似合っとるね。かっこいい」「明日から小学校に来ないんだよね。まだ信じられん・・・」「地震の影響もあったけれど、思い出の詰まった校舎で卒業式を迎えることができてよかった。感謝だね」「卒業が寂しい。みんな、春休みの間も会おうね」など、朝の教室では別れを惜しんだり、感謝の気持ちをかみしめたりする会話が聞こえてきました。

地震の爪痕が残る宮田小学校ですが、たくさんの方々のご理解、ご協力により、例年どおり、体育館で卒業式、玄関前で歓送の集いを行うことができました。また、コロナウイルス感染症が第5類に移行したことを受け、5年ぶりに、全校児童が体育館に入り、来賓をお招きしての本来の卒業式の形が戻ってきました。

校長先生の式辞では、6年生が最高学年として学校のために働きかけたことを思い返しながら、「相手を思いやることと、健康な体を大切に」と温かいエールをいただきました。

在校生も、卒業生への感謝を、態度や呼びかけ、歌、拍手に表そうと一生懸命でした。数年ぶりに全校児童の呼びかけや歌声が体育館に響き渡り、感動的な卒業式となりました。

卒業式から数日が経ち、在校生の楽しそうな声が聞こえる中、静かな6年教室に入ると、とても寂しく感じます。小学校での6年間、いつも友達、家族、先生方、地域の方々に支えられ、見守っていただいたことに感謝の気持ちを忘れず、新たなステージで恐れず挑戦していってください。ずっとずっと応援しています。

卒業おめでとう!!!

2年 2学期めっちゃがんばったね!集会

2学期もいよいよあと1日。

今日は、楽しみにしていた集会の日です。

今日のプログラムは

1 はじめのことば

落ち着いて、笑顔で言えました。

2 歌「九九の歌」

リズムに乗って、元気よく歌いました。

3 フルーツバスケット

「朝、牛乳を飲んできた人!」など、

みんな空いている椅子を探して、元気いっぱいに活動しました。

4 しっぽとり

2本のしっぽをねらって、体育館いっぱいに走り回りました。

チームで作戦を考えて、うまくしっぽを取っている場面もありました。

5 学習クイズ

6 インタビュー

今日楽しかったこと、心に残ったこと等、

感想をたくさんの話していました。

7 おわりのことば

目当ての「人の話を目をつないで聞き、自分もみんなも楽しい集会にしよう」

を意識しながら、声をかけ合って活動できました。

 

2年 居住地交流学習(こまどり支援学校)

今日は、こまどり支援学校の友達と交流学習がありました。

今日まで、楽しんでもらえるようにと準備をがんばってきました。

学習発表会で演じた音楽劇「スーホの白い馬」をみてもらったり

自己紹介をしたりしました。最後には、一緒に「虫のこえ」の歌と演奏を楽しみました。

2年生に、また一つ、すてきな思い出ができました。

今日の学習に関わってくださったみなさん、ありがとうございました!

校外学習 1・2年生

1、2年生の子供たちは、校外学習の日を楽しみにしていました。
元気に、そして嬉しそうに登校してきた子供たち。
朝から「レッサーパンダを見るのが、楽しみ。」「獣医さんの話はどんな話なのかな。」「〇〇のお菓子を持ってきたよ。」と楽しそうな声が聞こえてきました。
出発式では、2年生が堂々と司会をしてくれました。
富山市ファミリーパークに着き、動物を見て回っていると、えさやり体験を見ることができたり、間近まで動物が来てくれたりしました。
   
次に、獣医さんの話を聞きました。
獣医さんの1日の仕事やけがをした動物の治療の仕方などを子供の実態に応じて分かりやすく説明してくださいました。
いよいよ、芝生広場でお弁当タイムです。どの子も「おいしい」「おいしい」と言いながら、食べていました。「私のお弁当こんなの」と自慢げに見せてくれる子供もいました。
お菓子を食べた後に、アスレチックで遊びました。


到着式も2年生が司会をしました。校長先生の話を聞く子供たちの姿も素敵でした。

天候にも恵まれ、大きな怪我もなく、みんな楽しい1日を過ごすことができました。

 

2年 2学期が始まりました

いよいよ2学期が始まりました。

今日も2年生は、いろいろな活動を楽しみました。

1時間目 算数「水のかさ」

プールサイドに1リットルますと1デシリットルますを持ち込んで、

いろいろな容器に入る水のかさを調べました。

水の量を正しく入れられるように

平らな場所にますを置き、横から見て、

目盛りぴったりに水を入れました。

チームの友達にも確認してもらいました。

こぼさないように慎重に水を入れて調べました。

 

2時間目 学級活動「おたのしみ会~水遊び~」

水でっぽうと水ばくだんを準備して、

水遊びをしました。

一人に10個以上の水ばくだんがありましたが、

あっという間に使い切り、全身がびしょぬれに

なった人もいました。

最後は、みんなで水ばくだんのごみを拾いました。

よく見て、たくさん拾ってくれてありがとう。

とっても、とっても楽しかったね!

 

3時間目 ALTの先生となかよし「What color?」

2年生になって初めて、ALTの先生と学習しました。テーマは色。

小学校英語専科の小阪先生、新しいALTのジャステナ先生との学習です。

何色のどんな動物が出てくるのかを予想しながら

絵本を読み進めました。

自由に体を動かしながら歌ったり、

ぬり絵を楽しんだりもしました。

次は、いつできるかな?

お二人の先生、ありがとうございました。

 

1 2 3 4