7/9 4,5,6年生 クラブ活動
宮田っ子、4,5,6年生は、クラブ活動を頑張っています。今日は1学期最後のクラブ活動でした。暑さに負けず活動を楽しんでいます。
イラストクラブ
箏クラブ
オセロ・将棋クラブ
お茶クラブ
コンピュータクラブ
スポーツクラブ
生け花クラブ
宮田っ子、4,5,6年生は、クラブ活動を頑張っています。今日は1学期最後のクラブ活動でした。暑さに負けず活動を楽しんでいます。
イラストクラブ
箏クラブ
オセロ・将棋クラブ
お茶クラブ
コンピュータクラブ
スポーツクラブ
生け花クラブ
5年生は体育科の学習を頑張っています。今日はビーチバレーボールに挑戦していました。ビーチボールの動きが複雑で、難しいですね。みんなで声を掛け合って、頑張っていました。
5年生は道徳の学習を頑張っています。7月1日は、「責任をはたす」という主題で、「ぼくたちの夏休み自由研究」という教材を使って、学習をしました。自由について考え、自由だからこそ責任があり、難しいと話し合っていました。一人一人がしっかりと考えていますね。
5年生は、花壇に花の苗を植えました。暑い日ですが、みんなで丁寧に花の苗を植えていました。大きく育つと良いですね。
5年生は外国語の学習を頑張っています。今日は、毎日の時間割を英語で学んでいました。時間割では、「厚切りジェイソンさん、ノーベルさん、アインシュタインさん、宮沢賢治さん等々」が登場して盛り上がっていました。しっかりと英語で話していましたよ。
5年生は算数科の学習を頑張っています。今日は、少数の割り算に挑戦しています。グループに分かれて解き方を話し合っていまhした。頑張っていますね。
4、5、6年生はクラブ活動を頑張っています。宮田っ子は、自分の選んだクラブで楽しみながら、一生懸命学んでいます。地域のクラブ講師の先生も指導に来ていただいています。楽しい時間ですね。
スポーツクラブ
将棋・オセロクラブ
お茶クラブ
コンピュータクラブ
イラストクラブ
箏クラブ
生け花クラブ
5年生は家庭科の学習を頑張っています。今日は、じゃがいもとほうれん草を使った調理実習に挑戦していました。エプロン姿も初々しく、頑張って調理に向かっていました。頑張っています。
5年生は外国語の学習を頑張っています。今日はアルファベットを学んでいました。よく似た発音のアルファベットがありますね。その違いを先生と一緒に見付けていました。「GとZ」「BとV」上手に違いを聞き分け、見分けていましたよ。頑張っていますね。
5年生は道徳の学習を頑張っています。今日は、「ソフトボールに恩返しを」(感謝)を学んでいました。監督から言われた「これからはソフトボールに恩返しをしなさい」という言葉をもとに、考えていました。互いに聞き合い、話し合い、頑張っていますね。