10/31 宮田っ子下校の様子
今日は一日寒い日でした。寒さに負けず、みんな元気に帰って行きました。明日から三連休です。風邪を引かないように過ごしてくださいね。

今日は一日寒い日でした。寒さに負けず、みんな元気に帰って行きました。明日から三連休です。風邪を引かないように過ごしてくださいね。

今日は授賞集会がありました。スポーツ少年団、MOA等々で頑張った宮田っ子たちを表彰しました。おめでとうございます。

6年生は国語の学習を頑張っています。今日は、伝え方を学んでいました。グループで考え、全体で話し合っていました。学習に向かう態度がしっかりと身に付いていますね。

5年生は国語科の学習を頑張っています。今日は和語と漢語について学んでいました。なぜ和語なのか、漢語なのかを考えていました。クイズを取り入れながら楽しく学んでいました。外来語もありますね。

4年生は算数の学習を頑張っています。今日は、算数の問題の教え合いを頑張っていました。分からないところを聞いたり、説明したり仲よく学習に励んでいます。

1年生は、生活科で育てたサツマイモを収穫しました。今日は天気の良い秋晴れでした。予想以上の大きなサツマイモに歓声を上げながら楽しく、サツマイモを掘りました。うれしいですね。どんな料理で食べるか楽しみですね。

6年生は、氷見市芸術文化館で開催された氷見市小学校音楽会に参加しました。美音(みおん)さんによる「ブレーメンの音楽会」を鑑賞しました。ソプラノ、テノール、フルート、バイオリン、ピアノなど素敵な演奏でした。全員参加して「フニクリフニクラ」を歌いました。楽しい芸術の秋でした。


4年生は総合的な学習の時間を頑張っています。今日は宮田地区の環境について話し合っていました。自分たちでもできることに取り組もうと、真剣に話し合っていました。どんな活動につながるのか楽しみですね。

今日は、学校に花の苗がたくさん届きました。北陸電力さんからの花プロジェクトです。全校みんなで花壇を作り、花の苗を植えました。学校の玄関前が華やかになりました。花のプレゼントにみんなで喜び合いました。本当にありがとうございました。

今日は、氷見市の番屋街でハマナスの商品を販売してきました。たくさんのお客さんが来てくれました。ハマナスの良さを宣伝しながら商品を売りました。お客さんはやさしく話を聞いてくださり、商品も買ってくださいました。とてもうれしい販売会になりました。感謝の思いでいっぱいです。



