7/24 1学期終業式
今日は1学期の終業式でした。暑い日が続きますが、みんなでそろって体育館で行いました。校舎の外では、まだ復旧工事が続いています。2学期の始業式には、工事が終了している予定です。楽しみにしていましょう。思い出の多い夏休みを過ごしてくださいね。
今日は1学期の終業式でした。暑い日が続きますが、みんなでそろって体育館で行いました。校舎の外では、まだ復旧工事が続いています。2学期の始業式には、工事が終了している予定です。楽しみにしていましょう。思い出の多い夏休みを過ごしてくださいね。
今日も暑い日になりました。宮田っ子は元気に登校しています。早いもので、明日は一学期の終業式です。一学期の終わりに備えて、今日も頑張りましょう。
今日は「みやだっこパワーアップ集会」がありました。宮田小学校の目指す「み・や・だ」について理解する集会です。運営委員会のみなさんが企画してくれました。縦割り班でウオークラリーに挑戦しながら、自ら進んで、やさしい心で、大事な命を守るなどのミッションに挑戦しました。みんなで協力している姿がほほえましい宮田っ子でした。1学期最後の集会を楽しむことができました。
今日は、地震と地震による津波の避難訓練を行いました。校区の保育園と一緒に合同避難訓練です。宮田っ子は放送を良く聞いて、素早く避難姿勢をとったり、友達と助け合って垂直避難をすることができました。6年生は園児と手をつないで避難していました。みんなが真剣に避難訓練に臨むことができました。
暑い日が続きます。そこで、今まで昼の時間に行っていた清掃活動を、朝の時間に変更しました。朝から暑いですが、少し暑さが軽減できる時間帯です。みんな頑張って清掃に取り組んでいました。
今日は、残念ながら雨の天気でした。でも。宮田っ子は体育館で元気に昼休み時間を過ごしています。みんなでドッジボールを楽しんでいます。
今日は、小中連携挨拶運動の一日目です。宮田っ子と校区の中学生の生徒会の皆さんと一緒に挨拶運動を頑張りました。中学生の皆さんの大きな堂々とした挨拶と宮田っ子の明るい元気な挨拶が響き合っていました。さわやかな朝のスタートになりました。
今日は学校のピカピカクリーン大作戦の一回目です。清掃時間を長くして、これまでの清掃と重点箇所をきれいにします。宮田っ子は縦割り班で清掃をします。みんなで重点箇所を確かめて、協力して清掃活動に取り組んでいます。
今日も暑い日でしたね。水筒のお茶はからっぽです。宮田っ子は元気に下校です。明日も元気に登校してくださいね。
今日は授賞集会がありました。バレーボールやレスリング、新体操、氷見市連合体育大会の上位入賞者に賞状を渡しました。宮田っ子の頑張りにみんなで喜び合いました。