10/23 2年生 話す聞くタイム
2年生は話す聞くタイムを頑張っています。相手の話にうなずいたり、聞き返したりしながら、楽しく話したり聞いたりに挑戦していました。とても仲よしですね。

2年生は話す聞くタイムを頑張っています。相手の話にうなずいたり、聞き返したりしながら、楽しく話したり聞いたりに挑戦していました。とても仲よしですね。

2年生は道徳の学習を頑張っています。今日は、お月様とコロ(正直、誠実)の教材で学んでいました。謝りたいけれど素直に謝れないコロの気持ちを真剣に考えていました。謝ろうと決めたコロに心を寄せて話し合っていました。

2年生は外国語に親しむ活動を頑張りました。今日は英語で体の部分を言ってみたり、英語でゲームをしてみたりすることに挑戦しました。大きな声で話したり、ゲームを楽しんだりすることができましたね。3年生の外国語活動が楽しみです。

2年生は国語の学習を頑張っています。今日は、仲間の漢字を集めていました。「兄、弟」「姉、妹」「父、母」等々。みんなで楽しみながら、意味を考えて学習を進めていました。

今日は、学習発表会でした。テーマは「みんな かがやけ 心を一つに 成長した姿を届けよう!」でした。一人一人がテーマを胸に精一杯頑張りました。これまでの成果を発揮できたと思います。心に残るよい学習発表会になりました。
開会式

1年生 おむすびころりん

2年生 お手紙

3年生 三年とうげ

4年生 踊って伝えて歌って!~夢に向かって~

5年生 宮田スポーツサーカス202525

6年生 届け愛のメッセージ!

2年生は生活科の学習を頑張っています。今日は生き物を育てるために「すみかづくり」に挑戦していました。生き物は、どうしたら、気持ちよく過ごせるのかを考えながら作っていました。一人一人が育てる生き物は違うのですね。楽しみです。

2年生は学習発表会の練習を頑張っています。劇を発表するので、台詞の練習を頑張っていました。大きな声でゆっくりと言う練習です。今日はステージで練習していました。頑張ってくださいね。

2年生は算数の学習を頑張っています。今日は、足し算の問題です。文章の問題を、なぜ、足し算になるのかをみんなで話し合っていました。式を立てて、計算です。一人一人が問題をしっかりと考えていました。

2年生は体育の学習を頑張っています。今日はビーチボールを10回連続打ってみように挑戦していました。力を抜くことが大切ですね。なかなかコントロールするのは難しそうです。頑張ってください。

2年生は図画工作の時間を頑張っていました。夏休みの思い出を絵に表していました。「バーベキューをしたよ」「映画を見に行ったよ」「アスレチックをしているんだよ」等々、楽しい思い出がたくさんできましたね。
