7/15 1年生 生活科の学習

1年生は、生活科「みずや つちで あそぼう」の学習で、水遊びを行いました。

マヨネーズやケチャップの容器を使って水鉄砲のように水を飛ばしたり、水で文字を書いたりして遊びました。

どんな遊びができるかなと考えて、仲よく活動することができて、とても楽しかったです。

保護者の皆様、準備物や着替えを用意をしてくださり、ありがとうございました。

6/26 1、2年生 校外学習「ファミリーパーク」

6月26日(木)、1、2年生はファミリーパークへ行きました。

獣医さんの話を聞いたり、色々な動物と触れ合ったりと、楽しく活動ができました。

 

~獣医さんのお話~

 

動物と人間の薬は違うことや、餌に混ぜて薬を飲ませていることを教えていただきました。

また、シマウマの毛皮や、キリンの蹄にも触らせてもらい、貴重な経験となりました。

 

~色々な動物たちと~

あいにくの雨でしたが、たくさんの動物たちを見ることができました。

ヤギやアヒルは、触れ合うこともできました。とても可愛かったですね。

 

~おいしいお弁当~

たくさん歩いたので、お家の方がつくってくださったお弁当がとてもおいしく感じたようです。

ご協力いただき、ありがとうございました。

 

まだ見足りない子供たちは、次はお家の方と行ってくださいね!

6/12 1年生 交通安全教室

1年生は、警察署と市役所の方をお招きして、交通安全教室を行いました。

横断歩道の渡り方や、交差点で気を付けることなど、これからの生活に活かすことを教えていただきました。

これからも、安全に気を付けて登下校したいですね。

警察署、市役所のみなさん、ありがとうございました。

1 2 3