今日の3年生 5月8日

5月8日(月)

音楽の学習をしました。
先生が演奏するピアノに合わせて歌いながらはじめの挨拶をしていました。
今日は、リズム遊びをしました。
先生が拍手をしてリズムの見本を見せます。
全員で同じように拍手をします。

次は、四つのグループに分かれて順番にリズムを打ちます。
「タン、タン、タン、ウン」
「ウン」で一拍休みます。

隣のグループのリズム打ちを聞きながら、順番を待つ子供の真剣な表情が印象に残りました。

楽しそうにリズム打ちをしていました。

 

新しい漢字の学習をしました。
集中して漢字を書いていました。

ドリルを使って、正しく丁寧に書いていました。

これだけ集中して練習をすると、正しく漢字を覚えやすくなりそうですね。
今日学習した漢字をいろいろなところで見つけてみましょう。

連休明けの初日でしたが、元気に学習していました。

今日の1・2年生 5月8日

5月8日(月)

1・2年

運動会の練習をしています。

今日は、「回れ右」の練習をしました。
2年生がお手本を見せてくれました。
号令に合わせて動きます。

上手にできました。
1年生も号令に合わせてやってみました。

横で見守っていた2年生が教えてくれました。

右足を引いて、右側から回りますが、どちらから回るか分からなくなるときがあるようです。
先生の話を聞いて、友達のよい見本を見ると動き方が分かるようになります。
1年生はできるように、2年生はより上手にできるようになり練習をしましょう。

連休明けの初日でしたが、元気に活動していました。