今日の3年生 窪ねぎのお世話

総合的な学習の時間で3年生は、窪ねぎの栽培をしています。

7月19日(金)

今日は土寄せの世話をしようと、「窪ねぎ畑」に向かいました。

すると、連日の雨によって窪ねぎと共に育った雑草が、畑にびっしり!

これは、「土寄せ」の世話どころじゃないぞ!?ということで

「草むしり」を行うことにしました。

一生懸命に草むしりしました。

 

草を むしって、むしって、むしりまくりました!!

草がなくなり、ねぎの成長の様子が見れるくらいになりました。

なんと!ごみ袋14袋分の草をむしりました。

雑草から窪ねぎを守ることができました!!

「草が無くなったら窪ねぎの青い部分ががとっても成長している!」

「ねぎの白い部分がたくさん見えてる・・・土寄せしなきゃ」

「でも、せっかく草を取ったけれど、もうすぐ夏休みだから、土寄せしたいけれど、どうすればいいかな・・・」など、窪ねぎの成長と共に、3年生の窪ねぎに対して意識が高まってきたようでした。

 

次回は、夏休み中の登校日(8月21日)にお世話をする予定です。

1 2 3 27