【3年生】りんごの最終回!
1年間かけて、育ててきたりんごの最後の収穫になりました。
一番大きく甘いという、「ふじ」です。
今年はかなりの暑さで、実が少なかったようです。
ですが、1つ1つはかなり大きく、立派に育っていました。
そんな「ふじ」を収穫です。
高いところのりんごは、はしごを使ってとりました。
最後の片付けまで、取り組みました。
最後は、6年生にりんごをプレゼントしました。
3年生のみんなも、このりんごと同じように、
ステキに成長していますね。
1年間かけて、育ててきたりんごの最後の収穫になりました。
一番大きく甘いという、「ふじ」です。
今年はかなりの暑さで、実が少なかったようです。
ですが、1つ1つはかなり大きく、立派に育っていました。
そんな「ふじ」を収穫です。
高いところのりんごは、はしごを使ってとりました。
最後の片付けまで、取り組みました。
最後は、6年生にりんごをプレゼントしました。
3年生のみんなも、このりんごと同じように、
ステキに成長していますね。
今日は、2学期最後のパワーアップテストがありました。どの学年でも、家庭学習がんばり週間の成果を発揮し、集中して取り組む姿が見られました。
テストは80点以上で合格となりますが、100点を目指して何度でも受けることができます。上庄っ子のみなさん、粘り強くチャレンジすることで、自分の力を高めていってくださいね。
2学期も、まとめの時期です。早寝で元気をチャージして、来週も頑張りましょう!
先日、児童会からのお便りと募金箱を配布し、共同募金への協力を呼びかけました。来週、募金を集めます。協力してくださる方は、募金箱を学校まで持ってきてください。よろしくお願いします。
昨日の答えは、「時計」でした。 9ロック→クロック
【今日のなぞなぞ】☆かんたん
「食べる前は1本なのに、食べると2本になるものは、な~んだ?」
ヒント:🍜