5月1日(月)質問紙オンライン

今日から5月です。さわやかな5月の風が気持ちよかったですね。

今朝の健康タイムに、子供たちは「健康パワーアップ作戦」に取り組みました。

目指す「なりたい自分」から、今年度頑張りたいことを考えました。お子さんが、カードを持って帰られたら、保健だよりを参考にされて目当ての妥当性についてチェックをお願いします。

さて、令和6年度から全国学力・学習状況調査がオンラインでの実施となります。それに先駆けて、6年生が全国学力・学習状況調査の質問紙調査を、オンラインで受けました。

まず、ログイン票のQRコードから文部科学省のサイトにログインしました。

次に、画面の問題をよく読んで、真剣に回答しました。

最後に、回答を確認して「終わる」をタップし、「ログアウト」すれば調査終了です。

質問は全部で59問ありました。普段からタブレットを活用している6年生には、簡単だったかもしれませんが、無事に終わってよかったです。みなさん、お疲れ様でした。

GW真っ最中ですが、上庄っ子は今日も元気に頑張っていました!

【6年生】学級目標作り

5月1日(月)

6年生として1ヵ月が過ぎました。

最近は、運動会や連合体育大会に向けて、陸上練習を頑張っています。

けがや体調に気をつけて、よりよい結果が残せるとよいですね。

 

さて、今日は、学級目標作りに取り組みました。

今年の学級目標は「夢・元気・笑顔 Challenge~最高なリーダー6年生」です。

話し合った結果、みんなの手形と足形を使って、学級目標を作ることになりました。

みんな楽しみながら、手形と足形をとりました。

完成するのが楽しみです。