2年 学年だより 12月号
1年 学年だより 12月号
【2年生】2学期最終日!
今日は2学期の最終日でした。
リモートで授賞集会、終業式を行い、冬休みの過ごし方についても聞きました。
姿勢を正しく、真剣に聞いていましたよ。
「上庄っ子の合言葉」
「いのちをまもる」
「上庄っ子のメディアルール5か条」
「ありがとうを伝える」
聞いたお話をしっかりと覚えていました。
冬休みを安全に楽しく過ごしましょうね。
その後は、準備をしてきたクリスマス・お楽しみ会を行いました。
黒板もクリスマス仕様にデザイン。
とても素敵なものになりました。
「新聞のりじゃんけん」
「はこのなかみはなんだろな」
「右・左どっち」
「プレゼント交換」
をおこないました。
それぞれの係で内容や進行を考え、みんなに楽しんでもらえるように工夫しました。
お友達と一緒に考えた台本を使って全体司会も上手にやってくれました。
「楽しかった」という感想が聞こえてきて、温かい気持ちになりました。
そして、企画・進行する難しさも実感しましたね。
次のお楽しみ会は全員で楽しみましょう!
今年1年間ありがとうございました。
4月からかなり成長した子供たち。
3年生の0学期に向けて、充実した冬休みを過ごしてください。
よいお年を!
うさぎ年に向かってジャンプ!
2学期 終業式がありました!
2学期最後の日です。今日は、授業集会と2学期の終業式がリモートでありました。
授賞集会では、「勝ち負けだけにこだわらず、それ以上にフェアプレーを心がけてほしいです。」とお話してくださいました。
終業式では、「なりたい自分を目指してよく頑張っていたと思います。2学期の頑張りを振り返って、3学期も頑張っていきましょう。」と、みんなをほめてくださいました。
そして、「冬休みには、ありがとうをたくさん言いましょう。みなさんのために頑張ってくれているおうちの人には、毎日何回でも『ありがとう』と言ってください! 地域の人にも言えるといいですね。」と話してくださいました。お金のマジックのことは内緒ですよ。
その後、生徒指導の藤坂先生が、冬休み中の生活について話してくださいました。
終業式の後には、校長先生や藤坂先生のお話を基に、2学期の頑張りを振り返ったり、3学期に頑張りたいこと等を話し合ったりしていました。
6年生の教室では、キャリア・パスポートを活用して、2学期の振り返りを行っていました。
上庄っ子のみなさん、2学期、本当によく頑張りましたね!
きまりや約束をしっかりと守り、「ありがとう」いっぱいの楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
1月10日(火)に元気いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています!
では、よいお年をお迎えください!!
学校だより 12月号-2
1月下校計画表
12月22日(木)冬至
今日は、保護者会の日です。
上庄っ子のみなさん、家に帰ったらお家の人と一緒に通知表を見て、2学期に頑張ったことやこれから頑張りたいことを話し合ってみてくださいね。
また、今日は、二十四節気の一つ「冬至(とうじ)」です。
一年で、1番昼の時間が短い日です。
みなさんの家では、かぼちゃを食べたり、ゆず風呂に入ったりしますか?
今日の夜から、雪がたくさん降る予報が出ていました。
明日は、2学期の終業式があります。暖かくして、気を付けて登校してくださいね。