【3年生】3学期がスタート!

3学期がスタートしました。

気持ちを切り替えて、新年のスタートです。

姿勢を正して、校長先生のお話を聞いていました。

また、初めての毛筆による書き初め大会です!

子供たちは、緊張した様子でしたが、

冬休みの練習の成果を出しきれるように頑張っていました。

 

 

また、この3日間には、

久々の学校で、楽しそうな子供たちの姿がたくさん見られました。

学活では、「福笑い」をしました。

 

みんなで笑いながらより良い年になるように、楽しみました!

 

また、かるたをしたり、たつ年のペーパーマスコットを作ったりしました。

 

 

 

はさみで細かなところまで切り、すごく集中していました!

また、お家の人に見せてくださいね。

 

来週からもみんなで頑張りましょうね。

☆フラッグフットボール【4年生】

「上庄スタンダード」が始まって2日目。午前中の授業では、どのクラスも2つのスタンダードを守って落ち着いて学習に取り組んでいました。続けていきましょう。

さて、4年生は体育科で「フラッグフットボール」に取り組みます。5時間目、初めて授業を行いました。※フラッグの代わりにタグを使います。

準備運動の後、ゲームにつながる簡単な運動として「しっぽとり」をしました。ペアで「体じゃんけん」をして、勝った方が追いかけてダグを取ります。全身を使ったじゃんけんが素敵でした。

その後、ルールを簡単にした易しいゲームに取り組みました。相手をかわし、ボールを得点ゾーンまで運ぶと1点となります。初めてなのに、相手をうまくかわしながら得点ゾーンまで走り抜けている人がいて驚きました。

今後、ルールを工夫し、簡単な作戦を考えながら楽しくゲームをしていきます。

3日間、頑張りましたね。土日も早寝で生活リズムを整えて、来週もみんなと楽しく活動しましょう!

 


 

※昨日の答えは、「パスタ」でした。

 

【今日のなぞなぞ】☆

「鳴らすと現れる生きものは、な~んだ?」

 

 

 

 

 

 

 

ヒント①:鳴らすのはもちろん「ドラ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント②:「ゴ~ン」という音が鳴り響きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント③:今年は辰年。〇ラ〇ン🐉

☆上庄スタンダード

今日は1時間目に全校集会を行いました。3学期に上庄小学校の全員で頑張ることを伝えるためです。

上庄小学校では、子供も教職員もみんなが安心・安全に過ごせるようにするために、2つの「上庄スタンダード」を全員で守っていきます。

 ①人がきずつくことを言ったり、したりしません。

 ②授業のじゃまをして、みんなにめいわくをかけません。

生徒指導の先生が、全校みんなに優しく語りかけるように分かりやすく話してくださいました。みんな最後まで真剣に聴くことができました。

 

全校集会の後は、各学級でも2つのスタンダードについて、頑張って取り組むことを話し合いました。「ほかほか言葉をたくさん使えばいい」「先生や友達の話を最後まで聞こう」など、子供たちから素敵な意見がたくさん出されていました。

 

これから、この2つのスタンダードについて毎日振り返ることで、自分の頑張りや成長を実感できるように努めていきます。もちろん、みんなが楽しいと思える授業も頑張ります!

本日「生徒指導だより」を配布しました。ご家庭でも、「上庄スタンダード」を話題にあげて話をしていただければ幸いです。

今日から、普段どおりの給食となりました。みんな、スタンダードを意識して頑張っていました!

 

 

 


 

※昨日の答えは、「バナナ」でした。

 

【今日のなぞなぞ】

🍝「パキスタンで筋トレすると出てくる料理は、な~んだ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント①:筋トレ→ き ん とれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント②:「キ」と「ン」を取ると…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント③:〇スタ

☆楽しい3学期に!

3学期が始まりました。久しぶりに上庄っ子に会うことができてうれしかったです。

1時間目には始業式(リモート)を行いました。校長先生の「学校は楽しいところであってほしい」という思いから、校長先生のお話の中で「ビンゴゲーム」を行いました。

校長先生は、始める前に「ビンゴにならなかった人も楽しかったと思えると素敵ですね」と話してくださいました。実際に、みんなとビンゴを楽しんでいる様子が素敵でした!

 

その後、スクールカウンセラーの先生の紹介や生徒指導の先生の話を真剣に聞きました。

2時間目には、校内書初大会を行いました。みんな、これまでの練習の成果を発揮しようと真剣に取り組んでいました! 教頭先生の話も姿勢よく聞けました。

 

上庄っ子全員が「3学期も楽しかった!」と思えるように、先生たちも一生懸命に頑張ります!

皆様、3学期もご協力をよろしくお願いします。

 


 

昨日の答えは、「ルーマニア」でした。 ※アニマル←

 

【今日のなぞなぞ】

🍋「イラストが表す食べ物は、な~んだ?」

 

 

 

 

 

 

 

ヒント①:くだものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント②:なにが いくつ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント③:〇ナ〇

1 107 108 109 110 111 296