7月21日、学校の様子
7月21日(水)
今日の子供たちの様子を紹介します。
1年
教室のロッカーや机をきれいにします。
引き出しもきれいになりました。8月27日から、気持ちよく使えそうです。
2年
夏休みの生活について、しおりを使って話し合いました。
この前の時間には、お楽しみ会をしました。
とても盛り上がって、汗びっしょりになったのですが、この時間は、静かに夏休みの生活について考えました。
3年
夏休みに読む本を借りました。
学校から借りた本をきっかけにして、たくさん本を読みましょう。
下足箱をきれいにしました。
2学期の始業式に、きれいな下足箱に靴を入れましょう。
4年
2時間目の学習が始まります。
黒板には、先生から「1学期よくがんばってきました。今日もがんばりましょう」とメッセージがありました。
休み中に読む本を借りました。たくさん、本を読みましょう。
5・6年
読んだ本を紹介しているところです。
発表することに、随分慣れてきているようでした。
ひまわり学級
夕べの集いで使う飾りを作っていました。
「地道な作業ですね」「でも、もらった人が喜ぶかな」とつぶやきながらの作業です。
1学期が、あっという間に終わりました。
子供たちが、一生懸命に挑戦したからだと思います。
子供たちの挑戦を支えてくださったご家庭に感謝します。
ありがとうございました。
終業式では、夏休み中も挑戦を続けましょうと話しました。
夏休み中、心身ともに健康に過ごし、8月27日に元気に登校してくることを待っています。