12月4日(水)150周年お祝い週間 3日目
6年生の子供たちが、朝から何かを作っています。10月に1~3年生が掘ってきたサツマイモを使ってスイートポテトを作るそうです。全校分を作るので大変です。作業を分担し、協力して作っていました。
今日の「仲良し会食」は、くじ引きで決まったグループでします。いつものメンバーと違い、なんだか新鮮な感じがしますね。
仲良し会食の途中に6年生がいなくなり、しばらくすると何かを持ってやってきました。持ってきたのは、先ほど作ったスイートポテトです。全校の子供たちや先生方にプレゼントするのです。まさかのプレゼントに子供たちは大喜び。
紫色や黄色のスイートポテトを「おいしい」と笑顔でほおばる子供たちを見て、6年生もうれしそうです。子供たちにとって、思い出に残る「仲良し会食」になったことでしょう。