11月25日(月)氷見ふるさとエネルギー授業(4年)

氷見ふるさとエネルギー授業がありました。

地球温暖化になるのは二酸化炭素が原因だそうです。実験で空気と二酸化炭素の温まり方の違いを見ると、二酸化炭素は温まりやすいということが分かりました。

二酸化炭素を出さずに電気を作ることができるソーラーパネルを太陽に当ててみると、電気がついたり風車が回ったりしました。また、二酸化炭素を出さない電気自動車も見ました。子供たちは普通の自動車との違いを見付けていました。

電気自動車の電気を使って、イルミネーションに点灯しました。LED電気なので少しの電気でもとても明るくなります。

子供たちは、大切な地球のために、みんなで二酸化炭素を増やさないようにしていこうと思ったようです。