9月5日(木)宿泊学習2日目(4~6年生)

宿泊学習2日目です。

朝のつどいでは他の団体と交流しました。

「好きなスポーツ」「好きなドレッシング」などでグループを作りました。積極的に声をかけて仲間を探している人もいましたが、戸惑っている人もいました。少し恥ずかしかったようです。

 

本日メインの活動は野外炊飯です。みんなで協力してカレーを作ります。

かまど担当者は薪割りをしたり薪に火を付けたりしました。熱いし煙たいし大変です。でも「おいしいカレーを作りたい」という思いで頑張っていました。

 ちょう

調理担当者は食材を準備しています。一人一人が工夫して野菜を洗ったり切ったりしていました。ジャガイモの皮むきは少し難しそうでしたが、うまくできました。カレーもご飯もとてもうまくでき、完食!2杯3杯とおかわりをした子供もいました。みんなの食欲がすごかったです。

みんなで協力して片付けをしました。細かい部分まできれに磨きました。「私がするよ」率先して鍋を洗う子供もいます。真っ黒だった鍋が使う前よりもぴかぴかになりました。

退所式の前に2日間の振り返りをし、全員が一言ずつ感想を言いました。6年生は班長としてしっかり取り組もうと頑張っていた思いが伝わりました。4年生も5年生も仲間と共に協力して、充実した活動を送ることができたことがよく分かりました。

2日間の宿泊学習は終わりました。一人一人の思い出に残る宿泊学習になったのではないでしょうか。お互いのよさも見付けることができましたね。